鞄を買った。
今まで使ってたのがかなりボロボロになってたのでそろそろ買わなきゃなって思いながら過ごしていて漸く買った。鞄がくたびれてると運気がなくなるって言うからね。
値段は高くないけど、物が沢山詰められる。物が沢山詰められるのはかなり重要だ。稽古とかで鞄いっぱいに物を入れることが多いからね。
私は普段鞄を持たずに出掛けることがほとんどない。いざと言う時に必要な物が入ってるからもうそれがないとちょっと不安になる。
明日から早速使おうかな。
◆今日の一言
これで運気上昇?
鞄を買った。
今まで使ってたのがかなりボロボロになってたのでそろそろ買わなきゃなって思いながら過ごしていて漸く買った。鞄がくたびれてると運気がなくなるって言うからね。
値段は高くないけど、物が沢山詰められる。物が沢山詰められるのはかなり重要だ。稽古とかで鞄いっぱいに物を入れることが多いからね。
私は普段鞄を持たずに出掛けることがほとんどない。いざと言う時に必要な物が入ってるからもうそれがないとちょっと不安になる。
明日から早速使おうかな。
◆今日の一言
これで運気上昇?
耳掻きをしていてふと母が思い浮かんだ。
母は耳掻きが好きな人でした。
母が父に耳掻きをしてあげている姿が懐かしくもあり微笑ましい。
まだ実家にいた時は時々やられていた。
自分でやったと言ってもやりたがる母は今思うと可愛らしかった。
そんな母にやられる時は大抵の場合、毎週楽しみにしているテレビ番組を見ている時だったりする。
片方の耳が終わり、次は反対の耳…。
反対の耳をする為には、向きを変えるか身体の位置を変えなければならない。あと一つ、耳掻きをしてる側が動くという選択肢もあるが、そんな選択肢を選べなくなる。
耳掻きをしてもらっているとわざわざしてくれているのだという風に思い始めてしまう…。
耳掻きって恐ろしい……。
結局、私はテレビを見たいが為に身体の位置を変えていた。
◆今日の一言
母は今も息災です。
14日に梅雨入りして雨が降ったのが今日22日で漸く2回目……。
確かに雨は嫌だけど、でも梅雨は雨が降ってるのが普通。晴れたらラッキーって程度じゃないのか。
雨が降ったら降ったで嫌だけど降らなかったら降らなかったで気持ち悪い…何だこれ??
異常気象の影響でそうなっているのかどうかはわからない。
ああだこうだ言っても日本の四季が好きな私は梅雨がないと夏が来た気がしないようだ。湿度が高くて暑いけどそれは我慢我慢……。
この暑さは苦手。
暑いで思い出したのが先の芝居の楽屋。今だから言えるが体調の悪い人が4人いた。
昔小屋入りの日に倒れたことがあるので他人事だと思えない。共演者だから当たり前だけども……。
でも、本番はそんなこと忘れるくらいだった。身体には気を付けてね。お疲れ様でした。
◆今日の一言
どうやら明日は晴れるらしい。
劇団スタンド・バイ第38回公演「三匹のこぶた」
終了しました。沢山の御来場誠にありがとうございます。
私は鼻炎持ちです。
はい、時にどうしようもないです。
だから公演中は薬漬けになります。身体に良くないとは分かってますが仕方ないのです。本番中にくしゃみする訳にもいかないですからね。
稽古中酷い時は座長に集中してないからだって言われたりもして迷惑かけました。。。耳鼻科に行かないと……。
今日は短いけど明日から社会復帰する為ココマデ。
エピソードは小出しにしていきますよ。お楽しみに。
◆今日のふと思った一言
梅雨入り…したよね?
稽古の締めくくり。
現場によってはこの通し稽古をほとんどやらずに(出来ずに…)小屋入りを迎えたりした所もあった。ゲネプロが初通しってこともあったくらいだ。
ゲネプロがない所もあったんだけどね…。本音としては通し稽古もゲネプロもやれることならやりたいよ。まぁ、文句言っても仕方ないからやれることをやってたけど…。
ただ今回の現場は通し稽古が過去一番出来た現場と同じくらい出来ている。
だから今回本番はバタバタしないで落ち着いて迎えられる気がする。傍目から見たらバタバタしてるように見えるかもだけど…。
色々考えたら出て来る。
でも、ここまで来たらやるしかないからやってやりますよ!
今日が最後の稽古…
行ってきます!!
◆今日の一言
もう緊張してきた(笑)
早いもので、もう6月になりましたね。
昼間は暑くて夜は肌寒くて体調管理には気をつけないと…。本番前だから身体壊してる暇なんてないのですけど。。
昔…と言っても2年前の話ですけど、小屋入りした日に高熱で倒れたことがあったんですよ。あれも6月の舞台でした……。だから少しナイーブになっている訳で。その時は点滴をして本番ではケロッとしてましたけど、共演者に菌を移してしまってたんですよね。。。
はは。。。
さてさて今回は大丈夫かな?大丈夫なはず、いや大丈夫だと自分に言い聞かせて今日はお終い。
◆今日の一言
油断大敵。
今日初の折込みに行きました。池袋芸術劇場に。いやー腰が痛いね。
その夜は新国立劇場でシェイクスピアの「夏の夜の夢」を見ました。
今回、広崎うらんさんが振付をしていて気になっていて知り合いが出ているので足を運んでみました。
小ホールは何回か行ったことはありますが…、
今回は中ホール。流石にデカい……。羨ましい……。
ミュージカル感が漂ってたけど、面白い舞台でしたよ。
終わって面会を済ませて、帰ろうかと……。
あれ?通路が閉まっている。初台から出る電車は終わっていました。
臨時バスが出ていたけど、面倒だったから歩いて新宿駅へ行くことにしました。
そっちの方が面倒なのは言うまでもありません(笑)
雨が降っていたらしく地面には水溜まりが出来ていました。
でもね、良い気分の時は歩くのがとても気持ち良いのですよ。
私は本番が近い時に芝居を見ると良い刺激になります。
負けられないってね。
さあ、五月も終わりだ!明日から頑張るか!!
◆今日の一言
雨上がりの夜道は何故か心踊る。
はい、私の所為です!
以上自虐でした。
さて今月もそろそろ終わろうとしていますが、遅い五月病にかかってしまったみたいです。やる気が起きない訳ではないのですが満たされないのですよ!!
こりゃあ困ったね…。いやいや、稽古したり仕事したり呑んだりと色々してるんですが何か足りないのですよ。
何でしょう……?
あれかな?
いや……。
でも、そういえば……。
やっぱり……。
そうかな?
◆今日の一言
焼肉を食べていない。
シンプルなデザインでありながらその品質に妥協がない私の好きなお店のひとつ。
久し振りに立ち寄った。
好きな理由のひとつにあの落ち着いた雰囲気があるのかもと気付いた。
家にあるヘルスメーターと靴棚は無印良品のものである。
さて、無印良品には勿論飲食物もある訳ですが初めて見る商品があった。新商品だったからそれはそうでしょうが……。
何だと思いますか?
それは、
バームクーヘンでした。
それも黒いバームクーヘン。商品名『黒バーム』
手に取るとそれは、黒ゴマと竹炭パウダー入りのバウムクーヘンでした。
そう言えば前にカレーに竹炭をパウダーを入れて黒いカレーがあったのを思い出したがその時はそれを食べたいという気が全くしなかったのも思い出した。
でも、私は何を隠そう胡麻が大好きなのです。
あー困った。竹炭が気になるが、黒ゴマ好きとしてはこれを食べない訳には…。
でも、悩んだ挙句結局興味には勝てずに買って食べる。
お!?
美味しい……。
買って良かった〜〜。
◆今日の一言
もう竹炭は恐くない。
身体に潜伏中の風邪菌がなかなかいなくならないそんな調子です、どうもこんにちは。
最近は朝寒くて昼間暑いから服装をどうするか凄い悩みます。朝寒いの我慢出来ないし、昼間暑いのも我慢したくないし…。
この時期の悩みですね。
あ、髪を切りました。
久し振りに切りに行ったのであの美容院特有の香りはほんわかな感じになりますが、やっぱり髪を切っている時に話しかけられるのが苦手です。それが向こうからしたら仕事の一部であるから仕方ないとは思うけど…でもねー。
ただシャンプーをして、気持ち悪い所ありますかって聞かれても対応に困るよ、美容師さん!!
◆今日の一言
とりあえず大丈夫ですって答えた。